あなたの研究をガラスに活かしませんか?
ガラス産業連合会および(一社)ニューガラスフォーラムは、2022年度より、短期的な視点に捉われずにガラス分野の発展に貢献する可能性を秘めた研究提案をしていただいた若手の研究者に対して、研究助成制度を開始しております。ガラス研究振興プログラムhttps://www.newglass.jp/
ガラス産業連合会はガラス産業の振興を図り、社会貢献を目的として、様々な取り組みを行なっております。
ガラス産業連合会および(一社)ニューガラスフォーラムは、2022年度より、短期的な視点に捉われずにガラス分野の発展に貢献する可能性を秘めた研究提案をしていただいた若手の研究者に対して、研究助成制度を開始しております。ガラス研究振興プログラムhttps://www.newglass.jp/
「青少年のための科学の祭典」は教職員や児童・生徒と父兄、また、大学や専門機関の研究者、そして多くの市民団体等の様々な方々が一堂に会し、科学への興味を喚起する大変に意義深いイベントです。ガラス産業連合会は東京学芸大学で開催される「青少年のための科学の祭典in小金井」に、ガラスの面白さを実際に体感し
ガラス産業連合会は温暖化対策を推進し、CO2排出量の推移(参加4団体合計)と各団体の取り組みを公開しています。温暖化対策について
ガラス産業連合会の活動に関連しているSDGs目標について、各部会ごとの活動内容をまとめました。ガラス産業連合会とSDGshttps://www.gic.jp/sdgs/01.html
ガラスの歴史と未来を祝福し,2022年を国際ガラス年とすることが国連において定められました。ガラス産業連合会は国際ガラス年日本実行委員会(公益社団法人日本セラミックス協会内)のもとで、様々な取り組みを行ないました。2022年1月28日にオンラインで開催された「国際ガラス年2022」のオープニング