●かわら版 | |||||
北九州エコタウン見学 | |||||
08:廃木材・廃プラリサイクル事業 | |||||
○ 概要 廃木材と廃プラスチックを混合し、ペレット化した後、加熱押し出し成形をし、歩道用などのウッドデッキ材、フェンス、ルーバーなど、耐水性・耐候性が高く、木質感も十分高い建材として再生される。エコウッド社では平成14年から製造を開始し、現在の能力が5,000ton/年(押出し機11台)。設備投資の1/2は経産省の補助。強度は松や杉と同等で、木より燃えにくく、水にも強いとのことで、非常に良いリサイクル事業に思えた。 |
|||||
○ 詳細 |
|||||
【1】製法 |
|||||
(1) | 廃木材:建築現場、パチンコ台などから出る廃材をフィンガーサイズのウッドチップ(含水率14%程度)として回収。その後、木粉とする。 | ||||
(2) | 廃プラ:自動車、工場、パチンコ台などから出る廃材のうち、現在はPP(ポリプロピレン)のみを使用。 | ||||
(3) | 上記(1)を52%、(2)を42%、さらに着色料を6%添付して混合し、ペレット化する。 色はベージュと焦げ茶の2種。 | ||||
(4) | 加熱押し出しをし、その後、木目調の表面加工をし、木質感を出す。 | ||||
【2】特徴 |
|||||
(1) | 強度は松や杉と同等で、木よりは燃えにくく、耐水性も高いので100年持つと言われる。 | ||||
(2) | 水より軽く、釘も打てる。金具・施工込みでの製品価格は4万円/平米程度であり、高級木材並。現在、指定施工業者のみで施工するので材のみでは販売していない。 | ||||
(3) | 押し出し成形速度は50cm/分と早い方である。 | ||||
(4) | 解体されたものは再度加熱押し出しが可能であるので、リサイクルが容易でもある。 | ||||
(5) | 熱膨張が無視できないので、屋内のフロアリングなど密着させた使い方には適さない。 | ||||
担当者によるていねいな説明 | |||||
竹原徹雄 | |||||